by.昔の鉄道マニア
アルバムページを見る
-
くしろ湿原ノロッコ号2020
今年のくしろ湿原ノロッコ号は、コロナウイルスの影響で運転日数が大幅に減少したが、7月18日から10月18日までの土日を中心に釧路ー塘路間(一部釧路ー川湯温泉)を走った。今年は新たに「夕陽ノロッコ号」としての運転や、期間限定のヘッドマーク装着など、話題が多かった。
34 photos. by.釧路C623
-
キハ40「北海道の恵みシリーズ」
JR北海道が、地域と連携して沿線の活性化に取り組むため、キハ40形気動車4両を「北海道の恵みシリーズ」へ改造し、2018年3月から順次運行している。その1両「道東 森の恵み」は、釧路湿原の動植物と十勝の実りを表現したデザイン。残る3両は「道北 流氷の恵み」「道央 花の恵み」「道南 海の恵み」。
24 photos. by.釧路C623
-
SL冬の湿原号2020
釧網本線のSL観光列車。20周年となる2020年は、1月25日から3月1日まで、C11 171号機がけん引し、週末を中心に釧路ー標茶間を1日1往復しました。また、今期間中に乗客が通算30万人を達成しました。
32 photos. by.釧路C623